■ホームへ戻る

荒地山-蛇谷北山-後鉢巻山-六甲山(931m)他3座

岩尾根を登り六甲山最高峰から有馬温泉へ下る(兵庫県 神戸市・芦屋市)

平成27年 9月12日(土)晴れ

■メンバー:たみさん、michiさん、yamask

■到着時刻 神戸フェリーターミナル(7:30)⇒阪急電車 三宮駅〜芦屋川駅(8:25)
≪登り≫芦屋川駅発(8:30)⇒城山(9:05)⇒鷹取山(9:20)⇒岩ハシゴ(10:10)⇒荒地山(10:35)⇒雨ケ峠(11:35-12:00)⇒東おたふく山(12:20)⇒土樋割峠(12:32)⇒蛇谷北山(13:03)⇒石の宝殿(13:20)⇒後鉢巻山(13:32)⇒一軒茶屋(13:44)⇒六甲山(13:51)

≪下り≫一軒茶屋発(14:20)⇒有馬稲荷近道分岐(15:03)⇒有馬稲荷神社(15:10)⇒有馬稲荷神社鳥居(15:20)

■宮崎カーフェリーの日帰り旅行プラン(2等寝台・朝食付で税込み1万円)を利用して、金曜の仕事終了後に宮崎港へ駆けつけ乗船します。
フェリーの展望風呂で汗を流し軽めのアルコールでほろ酔い気分のままベッドに入り、朝、目が覚めるとそこは阪神神戸です。

■9月11日(金) 19:10 宮崎出港
▼宮崎カーフェリー(9/13朝撮影) ▼乗船タラップから眺める夕日(宮崎港)
*******************************************************************************************
フェリーの船内で一夜明けて 9月12日(土) 7:30 神戸着
▼9/12(土) 大阪-和歌山県の陸地でしょうか〜朝日が登ります ▼デッキで朝日を楽しむ乗船客・・・良い天気です♪
▼淡路島と明石市をつなぐ明石海峡大橋だと思います ▼前方に六甲山の全容が見えます(最長50Kmの縦走路)
▼神戸税関と日本一短い国道174号は距離、187.1m  ▼フラワーロードを三宮駅まで歩きます(ゆっくり歩き20分)
▼阪急芦屋川駅より芦屋の高級住宅街の続く車道を歩きます。
高座の滝方面へ歩き途中で右折して荒地山へ向います
▼城山-荒地山分岐を示す道標・・・ここから山歩きが始まります
(ミツバツツジ・キノコの多いコースです)
▼標示板が無いので分かりませんが展望の開ける城山かな? ▼ここも標示板が有りませんが鷹取山(272m)でしょうか?
▼眺望の良い尾根に出ました ▼目指す荒地山(549m)が前方に見える(最奥の山)
▼荒地山の岩ハシゴに到着です・・・3点確保で慎重に! ▼岩ハシゴを上がると荒地山の新七右衛門ーです
狭い隙間の岩棚をくぐります
▼ザックを外して岩棚を潜ります ▼岩棚ヶ所より歩いてきた稜線と街並みが一望です
▼荒地山(549m)山頂へ到着です(展望無) ▼枯れ木の高い位置に山頂標示板が下がっています
▼東屋・ベンチの有る雨ケ峠で昼食休憩しました ▼雨ケ峠から、東おたふく山へ向います
(左方に六甲山最高峰が見えます)
▼東おたふく山に咲く、シャジンでしょうか? ▼東おたふく山に咲く黄色い花
▼東おたふく山(697m)の山頂です ▼東おたふく山から土樋割峠へ下ります
▼道脇にヤマホトトギスが咲いています ▼土樋割峠へ到着・・・蛇谷北山コースで六甲山へ向います
▼蛇谷北山コースを示す道標 ▼蛇谷北山(840m)は芦屋市の最高峰だそうです
▼快適な稜線歩きです ▼六甲山神社・石の宝殿へ到着しました
▼後鉢巻山は通る人が少ないのでしょう・・・笹が覆っています
※後鉢巻山を示す道標は無い・・・車道トンネルの上部に位置する
▼電波塔2基に占領された後鉢巻山(890m)山頂
▼後鉢巻山に咲いていた花 ▼車道に出ると一軒茶屋・公衆トイレの有る六甲山の登り口に到着
右の舗装路を登ります
▼途中の舗装路から大阪市街地〜神戸が一望です ▼六甲山の最高地点へ到着しました〜お疲れ様でした!
▼電波塔の建つ六甲山・・・山頂部は広々です ▼山頂から下り車道脇の一軒茶屋で休憩します
うどん・カレーに、どんぶり物の食事もできます。
▼みぞれのかき氷を注文です♪ 400円也 ▼下山は、有馬温泉です
▼一部崩壊ヶ所がありました ▼近道を通って、有馬稲荷神社へ到着しました
 ここから長い石段を下ります
▼車道脇の有馬稲荷神社の鳥居へ到着・・・山歩き終了です ▼有馬温泉の炭酸泉源公園
ボコボコと炭酸?が湧いています
▼小路沿いに、鬼瓦が飾られています ▼温泉街を歩いて有馬温泉駅へ向います
▼『金の湯』の足湯に入ります ▼昼間から開いている『BAR』です・・・ビールが旨そう♪
▼太閤橋近くの河川公園 ▼電車を乗り継いで、三宮へ到着しました。
(有馬口で乗り換え、谷上駅で北神急行・地下鉄へ乗り換えます)
▼おつまみ・ビール等を買い込んでフェリーに乗船します ▼お風呂で汗を流し神戸の夜景を眺めながらカンパイしましょう〜♪
*******************************************************************************************
フェリーの船内で一夜明けて  9月13日(日) 8:40 宮崎着
▼9/13(日)日にちは変わり宮崎のシーガイアが見えてきました ▼宮崎港のフェリー甲板より望む、双石山
▼宮崎カーフェリーターミナルです ▼小さなタグボートが大きなカーフェリーを接岸させています
全工程、約7時間のロングコースで、登り下りが多くロックガーデンの一部では岩ハシゴの岩場もあります。
山頂直下を車道が通過していることも有り、登山者に混ざりハイカーでにぎわう山頂です。
■帰りは出船の1時間前から乗船できたので、部屋に入ると直ぐに一番風呂を目指して展望風呂へ向いましたが残念ながら3番目でした。
汗を流した後は、ロビーの窓側席で神戸の夜景をながめながらおいしいビールを頂きました♪
ご一緒いただいた、たみさん、michiさんありがとうございました。
■ホームへ戻る